この記事は約2分で読むことができます。
みなさん、こんにちは。
管理人のAya(@nekura929)です。
一昨日の金曜日、毎月恒例の日用品買い出しに着物で行ってきました(^ω^)ノシ
日用品買い出しの際は、1ヶ月分の日用品をまとめて買いに行くのでホームセンターのはしごや100均へも行ったり割と忙しいですwww
そんなお着付けはこちらです☟
No.1 No.2 No.3 No.4
☆お着付け詳細☆
・着物:絽(化繊)
・帯:半幅帯(化繊)
・帯締め:三分紐(いただきもの♪)
・帯留め
・半襦袢(半衿は絽)+ステテコ
・補正(タオル)
・補正ブラ
・足袋:レース
今回は、半幅帯にしてみました♪
半幅帯では《かるた結び》しか出来ないので(笑)コレ一択です!!
最低でも1つ、結び方を知っていれば出掛けられるので結び方をガツガツ覚える気はありません( *´艸`)
個人的な意見になりますが、名古屋帯での《一重太鼓(お太鼓結び)》さえ出来れば、カジュアルな場所にもフォーマルな場所にも行けるので最低でもお太鼓結びさえ出来れば着物生活は余裕だと思ってます♡♡♡
でも、半幅帯の結び方はたくさんありカワイイ結び方が多いので覚えたくなる気持ちもめちゃくちゃ分かるんですよね~♪
ではでは、ステキな日曜日をお過ごしください★!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました(^人^)